こんにちは、さこまよです!
今回は、海外旅行好きでお買い物も好きな方にオススメ!な、「ロッテ免税店 銀座」をご紹介したいと思います♪
既に知っている方も多いと思いますが、実際に利用してみて、本当にお得で、しかもさらにお得になる方法も教えてもらったので、お伝えしたいと思います。
実は、私も存在は知っていたのですが、行ったことがなく。
でも行ってみたら本当に安くてびっくりしたので記事にしてみました。
ロッテ免税店銀座って?

ロッテ免税店銀座(東京銀座店)は東急プラザ銀座の中にあります。
8階~9階がロッテ免税店になっています。
ロッテ免税店は、韓国の免税店ですが、なんと東京の市内に空港にあるような免税店で、日本国内にいながらにしてお買い物ができてしまうのです。
そして、なんと、海外に出国する予定のある方なら日本人でも、各種税金が免除された価格で商品を買うことができるのです!
ロッテ免税店でお買い物をするための条件は以下の通り。
- 日本を出国する60日前から利用可能
- パスポートと航空券(eチケット)が必要。両方とも写しでも可。
パスポート、eチケットは写真(スマホ画面)や写しでも大丈夫です。
海外に行く予定があれば、だれでもお買い物ができ、しかも免税価格で購入ができます。
円安の今なら、中国や韓国など、周辺のアジア諸国の中では一番安く、ブランド物が手に入る場所と言えます。
およそ市内価格の20%引きの値段で購入できるので、特に値が張るブランド物などを買う場合は絶対チェックした方がいい場所です。
そして、後述しますが、ロッテVIP会員であればさらに割引になるので、日本の空港で買うよりもお得なのです。
ロッテ免税店銀座でのお買い物手順
それでは、実際のお買い物のフローを見ていきましょう。
- 海外旅行の60日前になったら、パスポートと航空券を準備
- ロッテ免税店銀座でお買い物(パスポートと航空券を提示)
- その場でお支払い
- 商品の引換券を受け取る
- 羽田空港か成田空港の出国ゲートを通過後、出発の一時間前までに「市中免税店引渡しカウンター」で引換券を提示して商品を受け取る
なお、乗り継ぎがある場合は、100ミリリットル以上の液体を購入してしまうと、乗り継ぎの際に没収されてしまうので要注意です!
また、引換券はなくさないように大切に保管しましょう。
↓こんな感じで、レシートと一緒に入れてくれます。

引換券
空港での引き換え場所の地図を以下に貼っておきます。
(ロッテ免税店HPより抜粋)

成田空港第一ターミナル

成田空港第二ターミナル

成田空港第三ターミナル

羽田空港
ロッテ免税店銀座に入っているブランドは?
ロッテ免税店銀座にはどんなブランドが入っているのでしょうか?
さすがにロッテ明洞本店までの規模はないものの、化粧品や時計などのブランドが充実しています。
また、グッチやトリーバーチなどの有名ブランドも入っています。
フロアに入っているブランドと配置は以下の通り。
8階に入っているブランド

8階フロア図
- ALEXANDAR MCQUEEN
- DANIEL WELLINGTON
- Ermenegildo Zenga
- MCM
- OMEGA
- カルバンクライン
- GUCCI
- COACH
- Samantha Thavasa
- Samsonite
- シチズン
- Swatch
- セイコー
- TORY BURCH
- HUGO BOSS
- フランク・ミュラー
- MONT BLANC
- ラコステ
- ラルフローレン
9階に入っているブランド

9階フロア図
- cle de peau-BEAUTE
- FANCL
- FOREO
- KOBAKO
- THREE
- SK-Ⅱ
- ESTEE LAUDER
- CLARANS
- CLINIQUE
- KOSE
- GIVENCHY
- JoMalone
- Sum37
- 雪花秀
- BIODERM
- BOBBI BROWN
- MAC
- DE LAMER
- LANCOME
- ロクシタン
- 資生堂
さらにお得なロッテ免税店「VIP SILVER/VIP GOLDカード」とは?

VIPカード
ロッテ免税店では、VIP会員カードなるものが存在しており、以下のカードをお持ちの方はVIPカードが即時発行でき、かつ、さらに最大10~15%オフになってしまうのです!
免税であるにもかかわらず、さらに割引を受けられるので、成田空港や羽田空港でお買い物をするより安くなるということです。
対象カードは以下の通り。
- エポスカード
- イオンカード
- OPクレジットカード
- TOKYUカード
- ビューカード
- ToMeCARD
- セゾンカード
- UCカード
- Yahoo JAPANカード
それぞれ、普通カードでVIP SILVERカード、ゴールドカード以上だとVIP GOLDカードを即時発行となります。
なお、VIP SILVERカードは最大10%オフ、VIP GOLDカードは最大15%オフになります!
VIPカードは8階にあるGIFT DESKで即時発行できます。
また、VIPカードがあれば、2万円以上のお買い上げで1000円分、3万円以上のお買い上げで2000円分のギフトカードももらえちゃいます!
さらに!ロッテ免税店ではJALのマイレージも貯まる!

そして、なんと、JALマイレージカードを提示すれば、100円ごとに1マイル貯めることができるのです!
お買い物の最後に、レシートを提示すれば、すべてのお店の合計額でマイレージを加算してくれます。
Tポイントを選ぶこともできますが、マイレージのほうが率がいいのでお得です。
まとめ
今回は、ロッテ免税店銀座をご紹介しました。
海外旅行に出る前にゆっくりお買い物を楽しめるし、市中で買うより20%安くなります。
また、円安の今はアジアではここが一番安いと言っても過言ではありません。
さらに、ロッテ免税店VIP会員になればさらに10~15%オフになり、JALマイレージも貯まるのでどこよりもお得にお買い物ができます!
市内にいて免税店でお買い物ができる真新しさには心が躍ります♪
海外旅行を控えている方はぜひ訪れてみてくださいね!