こんにちは!さこまよです。
今日は、美味しい料理がたくさんある台北で、絶対食べたいオススメB級グルメをご紹介します♪
台北旅行と言えば、たいていは1泊2日~2泊3日が一般的。
短い時間の中で、星の数ほどある屋台や食堂の中から何を食べればいいか分からない!という方に、実際に行ってみて美味しすぎて忘れられなかったグルメをご紹介します!!
台北オススメB級グルメその①阿宗麺線|かつおだしが効いたモツ入り激うま素麺

台北の原宿、とも言われる西門で人だかりができている大人気店、「阿宗麺線」。
座席はなく、メニューも麺線のみ。
それでも地元の人で賑わい、店先で美味しそうに食べる姿を見てはどうしても素通りができなくなります。
麺線というのは、素麺のような細い麺を煮込み、柔らかくして蓮華ですくって食べるB級グルメ。
ここの麺線のスープはカツオだしが効いていて、ニンニクのコクと、豚のモツが入った日本人好みの味!
大と小の2種類が選べます。
大は70ドル、小は55ドル。
先にお支払いをし、パクチーを入れるか入れないかだけを伝えると、お兄さんが器に盛ってくれます。

もう、この時点で香りが良くて、期待が高まります。
食べてみると、カツオだしの風味と麺がマッチして、美味しすぎて頬っぺた落ちました!!!
トッピングにはパクチーが掛っており(パクチーは乗せないことも可)、最初はそのまま、次に唐辛子、黒酢、ニンニクのスープをセルフでかけて味の変化を楽しむことができます。

阿宗麺線
住所:台北市萬華區峨眉街8之1號
営業時間:【月~木】10:30~22:30、【金~日】10:30~23:00
休業日:なし
台北オススメB級グルメその②天津葱抓餅|外はサクサク、中はモチモチ!台湾風お好み焼き

永康街にある、行列の絶えないテイクアウト専門のネギ餅のお店、「天津葱抓餅」!
こちらも列が2重3重にもなり、地元の高校生らも並んで食べる、ザ・ローカルB級グルメの大人気店。
列は長くても回転が早いので、躊躇せず並んでみてください!!
並んでいると、メニューを渡され、早い段階でオーダーを取りに来てくれ、それをどう覚えているのか、順々に提供してくれます。
間違えていることもあるそうなので、提供前に再度確認した方が良さそう。

メニューは8種類。
- 原味:オリジナル(シンプル)…25ドル
- 加鶏蛋:たまご…30ドル
- 九層塔加蛋:台湾バジル、たまご…35ドル
- 火腿加蛋:ハム、たまご…40ドル
- 起司加蛋:チーズ、たまご…40ドル
- 總匯:ミックス(たまご、台湾バジル、チーズ、ハム)…50ドル
- 玉米蛋:とうもろこし、たまご…40ドル
- 玉米起司蛋:とうもろこし、チーズ、たまご…50ドル
ネギを練りこんだ生地を手際よく丸く広げ、焼いて、ソースや具を挟んで提供されます。

待ち時間もいい匂いがして、早く食べたくて食べたくて。
私はシンプルに「オリジナル」を注文。
中に何も入っていませんが、しょうゆベースのオリジナルソースが掛っており、外はサクサク、中はモチモチ!
味もしっかり塩味で、クセになる味です!!
お店の前を通るだけで良い香りがするので、何度でも食べたくなってしまいます。
次はトウモロコシチーズを食べるぞ。
天津葱抓餅
住所:台北市永康街6巷1號
営業時間:11:00~22:30
休業日:なし
台北オススメB級グルメその③宜品福州乾拌面|絶品!台湾風まぜそば

忠孝敦化にある、汁なしのまぜそばのお店。
人気店だけあり、お昼時でなくともお客さんがひっきりなしに訪れています。

外観はこんな感じで、忠孝敦化の閑静なエリアにあります。
まぜそばのみならず、いろいろなメニューがある食堂です。
入り口を入ると、注文用紙と鉛筆があるので、それに注文を書き込むスタイルなので、観光客でも気軽に入れます。
また、お店の人も親切♪
いちばんオススメはやはり、まぜそば「乾拌面」だとのことですが、その他にも青菜の炒め物と「総合湯」という、ワンタンと白身魚のつくねの入ったスープを注文しました。

まぜそばは一見超シンプル。
茹でた麺に、汁はなく、上にネギが掛っているだけの様に見えます。
そこに、オリジナルのソースをかけて食べ、まぜて食べます。
感想は、「う、うますぎる…」
シンプルすぎてどうなんだろうという見た目でしたが、予想をはるかに上回る、しっかり味で、日本でいう「ペヤングソース焼きそば」の塩味バージョンみたいな感じ。
その他に注文したワンタンスープもオススメらしく、とっても美味しかったです。
宜品福州乾拌面
住所:台北市大安區忠孝東路四段216巷32弄5號
営業時間:10:00~22:00
休業日:なし
台北オススメB級グルメその④好公道の店|肉汁たっぷり小籠包が美味しい台湾料理の店!

永康街にある、人気台湾料理のお店、「好公道の店(好公道)」。
地元グルメ格付け本でも選ばれた庶民派の名店です。
小籠包が絶品だとして地元民で賑わいます。
普通の小籠包はもちろん、カニみそ入りの小籠包はとっても美味しい!!
その他、「蝦仁焼売」(エビシュウマイ)や「蘇式湯包」(ワンタン風小籠包)も人気です。
青菜の炒め物や酸辣湯を副菜に、台湾ビールと共に召し上がれ♪

お店は食事時は混雑しており、満席です。
少し遅めのディナーの時間に行くとすんなり座れます。
価格も庶民的で、小籠包8個で120ドルなので、コスパに大満足!!

好公道の店
住所:台北市大安區永康街28-1號
営業時間:9:00~21:00
休業日:水曜日
台北オススメB級グルメその⑤永楽担仔麺|孤独のグルメで紹介された庶民派食堂

こちらは布問屋の町「永楽市場」近くにある、ローカル食堂で、あの人気グルメドラマ「孤独のグルメ」でも紹介されたお店です。
どローカルな雰囲気なのに、日本語メニューがあり、価格もとっても庶民的でコスパ抜群!
鶏肉飯、魚団子スープ、担仔麺が有名なようです。

私は魯肉飯が大好きなので、まよった挙句、鶏肉飯ではなく魯肉飯にしましたが、味が染みていてとっても美味しい!
また、スープも魚団子スープではなく、大根の入ったスープを選びましたが、優しい味わいでほっこりする味。
担仔麺はあっさりしていて軽くペロリと食べられます。
全部で1人300円くらいでした。安い!
お昼時は結構混雑していて、日曜日の永楽市場がお休みの日だったにも関わらず、満席でした。
五郎さん効果か、日本人の方もちらほらいらっしゃいました。
その他、お弁当や、五郎さんが食べた料理がセットになった「井之頭五郎セット」なるものもあるらしい!ので気になる方はぜひ♪
お店のおばちゃんも親切です。
永楽担仔麺
住所:台湾台北市大同區南京西路233巷20號
営業時間:11:30~20:00
休業日:なし
おわりに
今回は、台北にいったら絶対食べたいオススメB級グルメをご紹介しました。
台湾は安くて美味しいグルメの宝庫!
食べ歩きをしながら街を散策するのが楽しみの一つですね♪
今回ご紹介したお店は、地元の評価も高く、私が実際に訪れてとっても美味しかったお店だけを厳選していますので、ぜひ訪れてみてくださいね。
おさらい
- 阿宗麺線
- 天津葱抓餅
- 宜品福州乾攪拌面
- 好公道の店
- 永楽担仔麺
また、台湾は美味しい朝ご飯屋さんが多いことで有名。
朝ご飯のお店は以下でご紹介していますので、併せて読んでみてください♪
台北の食べ歩き旅にオススメなホテルについてはこちら↓