こんにちは!さこまよです。
今日は、台北でオススメのホテル、

をご紹介します♪
(以下、シェラトン台北と言います)
私が宿泊したのは2019年2月下旬頃ですが、その際の写真や感想も含めてレビューしますので、台北での宿をどこにしようか迷っている方必見!ですよ♪
目次
シェラトン台北のロケーション~観光に便利!!
シェラトン台北はとっても便利な場所にあり、観光、ビジネスともに文句なしの立地!!
- 最寄り駅:MRT善導寺駅2番出口から徒歩30秒
- 台北駅まで:MRTで1駅(徒歩でも10分)
- 松山空港まで:MRTで25台湾ドル、タクシーで約230台湾ドル(15分)
- 桃園国際空港まで:車で45~50分、約1,300台湾ドル
以下の台北の路線図を見ても、善道寺駅が台北市の中心地であることは一目瞭然!

MRT公式HPより
- 永康街のある「東門」
- 迪化街のある「西門」
- 「龍山寺」
- 「国立中正記念堂」
- 「台北101」
- 「士林夜市」
などの有名観光スポットにもMRTですぐですし、タクシーで行っても10分くらいでどこにでも行けます。
シェラトン台北のグレード

文句なしの5つ星ホテルです。
全世界に展開する、あの「マリオット」が運営するホテルです。
日本にも「シェラトンホテル」はたくさんあるのでご存知ですよね!
内装もモダンスタイルで、洗練され、清潔。
エレベーターホールは吹き抜けで圧倒されます!!
シェラトン台北の客室
ベッドルーム

私が宿泊したのは、「デラックスツインルーム」です。
シェラトン台北の中ではお安い方のお部屋です。
シングルベッドが2台あります。

デスク(鏡あり)にベッド2台、テレビ、ソファ2脚、テーブル1台があり、スーツケースを広げる場所も難なくとれる広々空間♪

窓は大きく、外の通りを見下ろすことができます。
通りに面してはいますが、あまり外の音は気になりませんでした。

ポット、水、コーヒーセットなど基本的なものは一通りそろっています。
バスルーム

バスタブがあるのは嬉しいですね♪
疲れた体をお風呂で癒すことができます。

シャンプー、リンス、ボディソープ、ローション、歯ブラシなどのアメニティはもちろん揃っています♪
シェラトン台北の朝食

シェラトン台北の朝食ビュッフェはとっても種類が豊富!
レストランもとても広いので、待ち時間などもありません。

パンやサラダ、ハム、ヨーグルトなどの基本的な朝食はもちろん、台湾ならではの麺料理やおかゆなどのお腹に優しいメニューもしっかりと取り揃えているところが嬉しいポイント!

ホットミールもあります。
お腹が空いている方も朝からガッツリ行けます!

私は台湾では食べ歩き旅をしていたので朝食は控えめにしましたが、こういったマンゴー味やイチゴ味など、色んな味のヨーグルトが用意されていたり、軽くいきたい派にも食べられるメニューが豊富でした。
写真は撮り忘れましたが、豊富な種類のフルーツ、焼き立てワッフルやフレンチトーストなどもオススメ♪
色んな味のフルーツジュースもありましたよ。
シェラトン台北の共通エリア
フロント&ロビー

広々としていて、ソファもあります。
待ち合わせなどで利用している人もいました。

booking.comより
フロントもデスクが多く、長く待たされることもありませんでした。
スタッフは大体みなさん日本語がお上手でしたので、ストレスなく利用することができました。
フィットネスジム

booking.comより
私は使用しませんでしたが、フィットネスエリアも充実。
マシンだけでなく、フィットネスクラスも無料で受けることができます。

booking.comより
プール

booking.comより
季節限定ですが、屋外プールとジェットバスもあります。
その他、アクティビティとしては、スカッシュルームやサウナなどがあります。
レストラン
台北旅行であれば外で食事をすることがほとんどだと思うので、あまり利用しないかもしれませんが、一応ご紹介まで。
- Sukhothai(スコータイ):タイ料理。昼&夜、要予約
- The Lounge(ザ・ラウンジ):パブ。昼&夜、要予約
- Kitchen 12(キッチン12):各国料理。朝食のところ、昼&夜も。
- The Guest House(ザ・ゲストハウス):中国料理。昼&夜、要予約
- The Dragon(ザ・ドラゴン):ケイジャン料理。昼&夜、要予約
- Pizza Pub(ピザパブ):イタリア料理。昼&夜、要予約
- Momoyama(モモヤマ):日本料理。昼&夜、要予約
- Antoine Room(アントインルーム):ステーキハウス。昼&夜、要予約
たくさんありますね!!
これだけあればビジネスで利用される際も困ることはなさそう。
シェラトン台北の気になるお値段は?
さて、みんな気になるシェラトン台北のお値段。
私はツアーで2月に旅行し、2泊3日、航空券と併せて7万円ほど。
飛行機を羽田発着で良い時間にこだわったりしたので少しお高めでしたが、安くいきたい方は飛行機をLCCなどで安く抑え、ホテルは直接以下のサイトで予約すると安いのでオススメです。
デラックスツインルームだと2月の相場は大体15,000円/部屋くらいです(公式サイト)。
おわりに
いかがでしたか?
台北の街は意外に小さいのですが、シェラトン台北は街のどまんなかに建っているホテルなので、どこに行くにも近く、観光やビジネスにとっても便利です。
MRTの駅からも徒歩30秒なので、公共交通機関でお得に街を回ることもできますし、タクシーを利用して観光しても10分程度でどこにでも行けるのでいずれにしろお財布に優しい♪
また、日本人の対応にも慣れており、スタッフさんが日本語がお上手なことも安心なポイント。
お部屋も広くて快適です♪
安定感抜群のホテル、シェラトン台北。
台北に行った際はぜひ、訪れてみてくださいね♪