「カティキエスホテル」宿泊レビュー♪サントリーニ島で人気のホテル!

部屋外観 ギリシャ
スポンサーリンク

こんにちは!さこまよです。
今回は、私がハネムーンでギリシャのサントリーニ島に行ったときに宿泊した、

「カティキエスホテル」

をご紹介します♪

ハネムーンということで、ホテル選びは絶対に妥協したくなくて、行く前からガイドブックや予約サイトの口コミを見まくって調べました。
それでもサントリーニ島にはたくさんのホテルがあるので、どこにしたらいいか分からず、途方に暮れていました。
その時、お世話になったSTW(エス・ティ・ワールド)という旅行会社の、経験豊富な担当の方がこちらのカティキエスホテルをオススメしてくれたのです。

STWさんはサントリーニ島へのツアーも多く組んでおり、こちらの方面に強いみたいです。
結果として、大大正解でした!!
今まで30か国、良いホテルにも結構宿泊してきましたが、もしかしたら今まで宿泊した中で一番良かったかもしれません。

実際に宿泊してみた感想と、旅行者が知りたい情報を中心にまとめてみましたのでどうぞ!

カティキエスのロケーションはイアの中心部!

 

カティキエスはイアの町の中心部にあるため、イアの町歩きに最適の場所です。
また、空港やフィラなどの他のエリアからのバスの発着所から徒歩で2~3分ほどであり、アクセスも便利です。

さらに、ホテルのすぐ外にはグローサリーがあるので、必要な日用品や飲み物などのちょっとした調達にも便利♪

以下の写真は、イア中心部への入り口で、バス発着所からすぐのところにあります。
こちらの教会を通り過ぎると、まさに白一色の世界!
ここから2~30mほど行ったところにカティキエスホテルはあります。

イアの入り口

カティキエスホテルがある通りはこんな感じの風景。

イアの町の入り口
白くて眩しい!
もう少し奥まで歩くとこんな風にブティックやお土産屋さん、カフェが立ち並びます。

イアのブティック お土産やさん

カティキエスホテルを始め、イアのホテルの多くは崖沿いに建っているので、道沿いの入り口から下に降りていくとフロントがある、という構造になってます

カティキエスホテルの施設

入り口~フロント~ロビーエリア

カティキエスホテル看板

カティキエスホテルのこの看板は、先ほどお見せした通りの向かって左側(海側)にあります。
こちらの看板の下には階段が伸びており、そこから降りてフロントへ。

カティキエスホテル入り口

階段は結構急ですが、奥にプールと海が見えてきて、わくわくしますね!!!

 

カティキエスホテル階段

こんな風な階段がホテル内に張り巡らされており、うっかりしていると迷子になってしまうことも!

カティキエスフロント

エクスペディアより

階段を下りていくと、オシャレなフロントがあります。
チェックインを済ませる間、ロビーでウェルカムドリンクが振舞われます。

ロビーでウェルカムドリンク

すでにワクワク感が高まって仕方ない。
案内されるまま、階段を使って下に降りていくと、客室エリアが見えてきました。
以下の写真のように、カティキエスには小さいプールと大きなプールが2つあります。
私たちの泊まった部屋は小さいプールのすぐ隣。
下の写真のプール奥に茶色い洞窟のような入り口がありますが、そこが部屋のドア。
各部屋にはパラソルとテーブルセットが備えられたバルコニーが付いており、どの部屋からも海が見えます。

部屋外観

客室

私たちはダブルルーム(カルデラビュー※海が見える)に宿泊しました。
その他、8種類のお部屋があるみたいで、ダブルルームは一番お求めやすい部屋になります。

それでは、お部屋をご案内いたします~~。

客室ドア

ドアを開けて、洞窟のような階段を下りると、正面に洗面所、左側にベッドルームがあります。

バスルーム入り口

白い洞窟にいるみたいな気分になります。

部屋入り口

さっきの、バスルームの前のあたりを左に曲がるとベッドルームがあるエリアです。
バスルーム前から部屋を撮影した様子↑

ベッド

ベッドルームに入って、左手にはクイーンサイズのベッドがあります。

部屋の様子

部屋の右手には椅子、テーブル、ソファ、コーヒーメーカーなどがある棚、外が見える窓、バルコニーがあります。

ベッドから見た部屋の様子

ベッドから窓を見ると、青々とした海が見えます!!!

窓

ここからバルコニーに出られるようになっています。

バルコニー

こんな感じで、各部屋のバルコニーにはパラソルと椅子とテーブルが備えられており、ここで朝食を食べることもできます。

早朝だったのでまだ太陽が当たっていませんが、太陽が高くなると光が差し込みます。

部屋の様子

booking.comより

明るいとこんな感じです。
公式HPの写真なので、少し調度品等異なりますが、同じダブルルームのお部屋の写真です。

バスルーム

バスルーム内はこんな感じです。
浴槽と、シャワー両方ありました。

そして、なんとアメニティが、あの、ブルガリ!!

アメニティ

いい匂いなんです~~!
さすがカティキエス!

トリップアドバイザーより

トリップアドバイザーより

そして、ベッドの奥には、荷物や洋服を置くことができるウォークインクローゼットがあります。
スーツケースや、ドレス(ウェディングフォトのための)なども収納できたので便利でした。

サービスとスタッフ

ハウスキーピングが1日に2回あります。
こまめな掃除は嬉しいですね♪
スタッフはみな愛想がよく、いろいろとお願いしやすい雰囲気でした。

客室の外

部屋の外のプール

部屋のドアを開けるとすぐ、小さなインフィニティプールがあります!!
チェックインしたのが夜だったので翌朝は感動しました。
すぐ横にはパラソルとソファもあります。
まるでプライベートプールのようなプライベート感があります。

部屋の外のソファ

写真右奥の穴が私たちの部屋のドアがあるところです。

そして、この写真の左側に小さな穴がありますが、これはジャグジーバスです!

屋外ジャグジー

こんな風に、洞窟の中にいるみたいなジャグジーがあります♪
利用者もあまりいないので、プライベート感覚で使えました。

部屋を出て、前を見ると、公共エリアに向かう階段があります。
ここだけ切り取っても美しいです。

部屋の外

プール

カティキエスホテルのプール

こちらはメインのプールです。
カティキエスホテルには3つのプールがあり、どれもインフィニティプール(海とプールが一体化したように見える)となっています。

プールから建物側を見るとこんな感じで、奥がカフェバーになっています。

プール外からのレストラン眺め

プールサイドで飲み物や食べ物を注文して持ってきてもらうことも可能です。

プール

こちらは、ホテルの一番下にあった2つめのプールです。
まだ朝なので、日が入ってきていませんが、お昼になると焼いている方がたくさん。

部屋の外のプール

そして、こちらが先ほどもご紹介した、小さいプールです。

余り人がいないので独占できてオススメです。

レストラン

セルツ・シャンパーニュ・バー・レストラン/Seltz Champagne Bar Restaurant

カティキエスレストランセルツ

プールの横にあるレストランです。
アラカルトメニューをそろえており、エディブルフラワーで装飾するなどオシャレな食事を楽しめます。

営業時間:13時~23時

ミクラシア・レストラン/Mikrasia Restaurant

ミクラシア

カティキエス公式HPより

テラスデッキになっており、見晴らしがとても良いレストラン。
ギリシャ料理の「コンスタンティノープル」の料理が食べられるお店です。

営業時間:20時~23時

カティキエスの朝食

カティキエスホテルのオススメは、何と言っても朝食!!
オシャレに盛り付けしてあり、種類も豊富で野菜やハム、チーズなどの素材が最高です。

朝食は部屋で取ることもできますが、プール横のレストランで食べることもできます。
ここのロケーションが最高!!
ちなみに、朝食はビュッフェと、メインの卵料理を選択する形となります。

カティキエス朝食

(食べかけですみません(;^_^A)。後ほど、綺麗な朝食の写真も付けてます)

景色を見ながら、朝の涼しい空気を浴びながら食べる朝食は最高です。
朝からシャンパンも飲めます♪(飲み放題)

朝食場所

朝食エリアはプールの横にあり、景色を見ながら食べることができます。

カティキエス朝食

Booking.comより

食べかけじゃない朝食盛り付け例はこちら!↑
エディブルフラワーとかが盛り付けられていてオッシャレ~♪
本当にこんな感じで盛り付けてくれます。

カティキエスのハイライトの一つがこの朝食と言っても過言ではありません。

カティキエスのスパ

スパ

エクスペディアより

スパは1か所あります。
内部は洞窟のようになっており、プライベートな空間となっています。
使うオイルも良質で香りがよく、エステティシャンの腕は抜群!
薄暗くなっており、リラックスできる空間でした♪

金額は忘れてしまいましたが、1時間で1万円以上はしたような記憶があります。

カティキエスのお値段は?

さて、気になるお値段は!?
私たちは旅行会社のパッケージで予約したので、往復の飛行機+カティキエス3泊+アテネ1泊+ドバイ1泊をつけてトータル41万円/人でした。
なお、カティキエスで宿泊した部屋はダブルルームでした。

8月の一番ハイシーズンだったので、最初は飛行機とホテルを別で取ろうとしたのですが、個別で予約しようとすると結構なお値段に・・・

ですので、できれば旅行会社のパッケージでツアーを組んだ方がコスパがいいです。

ちなみに、サントリーニ島へ行く際のオススメの旅行会社については以下の記事をどうぞ♪

santorini_oia、イア

サントリーニ島にハネムーンに行くなら|オススメ旅行会社3選

参考までに、booking.comで調べてみると、5月でダブルルームは約9万円ほど。
一人当たりだと約4万5千円ですね。

以下の記事では、サントリーニ島でのハネムーンにかかった費用について、詳しく記載しています。

お金

サントリーニ島のハネムーンにかかった費用は?

booking.comでカティキエスを見る

hotels.comでカティキエスを見る

エクスペディアでカティキエスを見る

アゴダでカティキエスを見る

おわりに

今回は、ギリシャのサントリーニ島にあるカティキエスホテルについてご紹介しました。
世界30か国以上を旅して、良いホテルに泊まることも多い私ですが、正直、このカティキエスホテルが一番素敵でした!!
実際に泊まった際のレビューや写真が参考になれば幸いです。

関連