タラートロットファイラチャダーへの行き方とインスタ映え写真撮影のコツ

タラートロットファイラチャダーの景色 タイ
スポンサーリンク

こんにちは!さこまよです。
今日は、最近バンコクで話題のインスタ映えスポット、「タラートロットファイラチャダー」というナイトマーケットをご紹介します!
アクセス方法、インスタ映え写真が撮れるスポット、映え写真の撮り方などもお伝えします♪

タラートロットファイラチャダーって何?

タラートロットファイラチャダー

タラートロットファイラチャダーとは、鉄道線路の跡地にできたナイトマーケット。
約1000軒ものテントが並び、激安雑貨や洋服、露店の格安ローカルグルメが楽しめるオススメスポットです。

タラートロットファイラチャダー
住所:เอสพลานาด รัชดาภิเษก เขต ดินแดง Khwaeng Din Daeng, Khet Din Daeng, Krung Thep Maha Nakhon 10400 タイ
営業時間:17:00頃~翌1:00頃
休業日:なし
注意点:露店、屋台では現金のみ使用可

また、インスタ映えスポットとしても最近インスタグラムで話題になっている場所なのです。
上の写真のように、カラフルなテントがライトで照らされ、上から見るととっても綺麗です。
偶然に生まれたインスタ映えスポット。
タイの中心部からもアクセスしやすいので、観光客も多く訪れることで有名です♪

インスタ映え写真撮影スポットへのアクセス方法

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

sacomayo.tripさん(@sacomayo555)がシェアした投稿

こちらは私のインスタグラム。
さて、上の写真のような写真を撮るには高いところに上らなければなりません。
どこから撮影されているのでしょうか?

詳しくご説明いたします♪

結論から申し上げますと、この写真はタラートロットファイラチャダー隣の大きなデパート「エスプラネード」の駐車場から見える景色なのです。

エスプラネード

エスプラネード
住所: 99 Ratchadaphisek Rd, Khwaeng Din Daeng, Khet Din Daeng, Krung Thep Maha Nakhon 10400 タイ
営業時間:10:00~22:00
休業日:なし

エスプラネードは、タイランド・カルチュラル・センター(Thailand Cultural Center)駅から徒歩1分。
タイランド・カルチュラル・センターはMRTの駅で、アソーク駅からもほど近く、10分弱で到着します。

路線図

http://www.sakura-bkk.com/trainmap.htmlから引用

バンコクの電車の乗り方は以下を参考にしてくださいね♪

改札

バンコクのBTSやMRTなどの電車に乗る方法♪簡単!便利!

タイランド・カルチュラル・センター駅で電車を降りたら、3番出口を出ます。

タイランド・カルチュラル・センター駅

大通りに出るので、左折してまっすぐ行くとすぐに見えてきます。

エスプラネード

エスプラネードの1階から入ると、以下の写真のような風景になります。
ぐるりと飲食店が入っており、真ん中のスペースは催事を行うスペースになっているようで、この日は服や雑貨を扱う市場が軒を連ねていました。

エスプラネード店内

ここをまっすぐ奥に進むと、駐車場へつながるエレベーターがあります。

エスプラネード駐車場行きエレベーター

このエレベーターで4階まで行きます。

エスプラネード駐車場

エレベーターを降りて、左奥へ進みます。

すると、人だかりができているエリアが!

エスプラネード駐車場

そうです、まさにここが撮影スポット!!
ここから外を見下ろすと・・・

タラートロットファイラチャダー

こ~~んな景気が広がっています!!!

タラートロットファイラチャダー インスタ映え写真の撮り方

綺麗な写真を撮るには少しテクニックが要ります。
普通に撮ると、夜なので少し暗い写真になってしまいがち…

タラートロットファイラチャダー

ちょっと鮮やかさが足りませんよね。
ですので、カメラやスマホの明るさ・彩度を上げて撮るのがコツ。
iphoneの方は、カメラ機能の「ビビッド」モードにして撮るのがオススメです!

タラートロットファイラチャダー

すると、テントの色がより鮮やかに表現できます!

また、上の写真のように、全体像を撮るのも綺麗なのですが、少し、ファインダーをズームにしてみましょう。
すると、以下のような、画面いっぱいにテントが撮れ、より鮮やかさが増します。
端が見えないので、どこまでもテントが続くような錯覚になります。

タラートロットファイラチャダー

綺麗ですね!!
色んなズーム、色んな角度で撮ってみましょう。
お気に入りの構図を見つけてみてくださいね♪

個人的には以下の写真が好きです。

タラートロットファイラチャダー

撮影の際の注意点

エスプラネードは夜10時までの営業ですが、市場がいちばん盛り上がるのは10時以降。
エスプラネードの営業時間終了後は駐車場にも入れなくなってしまうので、タイランド・カルチュラル・センター駅に着いたらまずエスプラネードに行って先に写真を撮ってから、市場に行った方が時間を気にせず楽しめますよ♪

おわりに

今回は、タラートロットファイラチャダーのインスタ映え写真撮影スポットのご紹介と、インスタ映え写真の撮り方をご紹介しました。
上から見るカラフルな景色はしばらく見ていたくなるほど、綺麗です。
この記事を参考に、鮮やかでインスタ映え抜群の写真を撮ってみてくださいね♪

タラートロットファイラチャダー+αに行けるオススメツアー!

さて、タラートロットファイラチャダーの行き方をご紹介しましたが、短い旅行期間で色々行きたいところを網羅するのって、難しいですよね。

また、タラートロットファイラチャダーは少し中心地から離れているため、場合によっては「時間がなくて行けなかった」ということもあり得ます。

そこで、タラートロットファイラチャダーはもちろん、その他のオススメ観光地と併せて効率よく行けるオススメのツアーを発見してしまいました。

タビナカツアー:半日で回るフォトジェニックツアー!「ワットパクナム」+ピンクガネーシャ+「タラートロットファイラチャダー」

こちらのツアーはタビナカさんのサイトでも人気1位のツアー
タラートロットファイラチャダーだけでなく、少し行きにくい場所にあるワットパクナムやピンクガネーシャまでも連れていってくれます。

車でホテルまで迎えに来てくれて、日本語ガイドが付いて、なんと1人7,900円!!
安すぎる…

行く前に知りたかったw

ぜひ、ご検討してみてください!

関連