こんにちは、さこまよです!
今回は、アマルフィ海岸にある町、「アマルフィ」の観光ガイドをお届けします♪
アマルフィの町はさほど大きくないので、街歩きに最適♪
訪れるべき場所と見どころ、海水浴場、街歩き、土産物屋など、オススメの過ごし方についてご紹介します。
アマルフィについて
アマルフィは、ローマから南に275キロ、ナポリからは約50キロ行ったところにある、ティレニア海沿いの町のことです。
そんなアマルフィがあるのが、「アマルフィ海岸」という、ソレントからサレルノまでの約40キロにわたる海岸線です。
1997年に「アマルフィ海岸」として世界文化遺産に登録されています。
アマルフィ海岸には、アマルフィの他に、ポジターノ、ラヴェッロ、プライアーノなどの町があります。
ローマからアマルフィへの行き方は、以下の記事で詳しく書いていますので、ぜひご参考にしてください♪
また、アマルフィでのホテルの選び方やオススメホテルについての記事はこちら↓
なお、アマルフィへのツアーは以下のサイトで検索するのがオススメ♪
個人では行きにくいところなのでツアーを利用するのも手です。
それでは、アマルフィのオススメの過ごし方、見どころ、オススメのレストランやお土産屋さんについてご紹介していきます!
アマルフィでの海水浴
アマルフィの港の近くのMarina Grande(マリーナグランデ)にはビーチがあり、水はとても澄んでいます。
波もほとんどなく、ゆっくり海水浴するには最適の海!
海の家が2つほどあり、サンベッドやパラソルの貸し出しもあるので、一日ゆっくりビーチでゴロゴロするのもオススメ♪
海の家ではシャワーや更衣室、トイレの貸し出しもあります。
レストランもありますので、海水浴の合間に腹ごなしをすることも可能。
なお、ビーチには無料のエリアもありますが、ビーチには石がごろごろあるので、一日過ごすならやはりサンベッドを借りる方が良いでしょう。

アマルフィのドゥオーモ
アマルフィの町の中心部にあるドゥオーモ(大聖堂)はアマルフィに来たら必見の場所!
ドゥオーモは、街の守護聖人、聖アンドレアを祭る大聖堂で、6世紀に建てられました。
モザイクと色々な色の大理石を使ったファサードがとっても美しい!
尖塔のアーチが交錯する装飾が特徴の天国の回廊、天井画が見事な地下礼拝堂などが見どころです。

- 住所:Piazza Duomo, 84011 Amalfi SA, イタリア
- 開館時間:7時半~19時半(天国の回廊は10時から17時まで)
- 入館料:3ユーロ
ドゥオーモ広場からのアマルフィ街歩き

ドゥオーモの目の前の広場がアマルフィの街の中心部。
そこから北に続く坂道がメインの通りとなります。
ドゥオーモ広場周辺にお土産屋さんやレストランなどのお店が集まっています。
細い路地に入ると思いがけない可愛いお土産屋さんや隠れ家的レストランに出会うことができますので、ドゥオーモ広場を起点としてアマルフィの街歩きを楽しんでみてはいかがでしょうか?
アマルフィのオススメお土産屋さん
アマルフィにはアマルフィ伝統の陶器やリモンチェッロなどのレモンの製品を扱うお土産屋さんがたくさんあります。
その中でも訪れてほしいオススメのお土産屋さんをご紹介!
Antichi Sapori d’Amalfi

豊富な種類のリモンチェッロやレモンの製品を扱うお店。
店内はレモンのいい香りで満たされています。
可愛い瓶のリモンチェッロや、本格的なリモンチェッロ、色が付いたリモンチェッロなど、豊富な種類のリモンチェッロを取り揃えます。
また、レモンを使った石鹸や香水など、いろいろなレモン製品があります。
ばらまきお土産としてもお手頃なものや、持ち帰るのにかさばらないものもあるので、ぜひのぞいてみてくださいね!
リモンチェッロは試飲することもできるので、ぜひ色々試してみてください。

- 住所:Piazza Duomo, 39, 84011 Amalfi SA, イタリア
- 営業時間:9時半~21時半
- 休業日:なし
Milleunaceramica
アマルフィは伝統的な柄の陶器が有名です。
こちらのお店は数ある陶器を扱うお店でも人気のお店。
全て地元で手作りされ、デザイン性の高い陶器がいっぱい!

公式HPより
他の陶器屋さんとは一線を画す個性的でおしゃれな商品がたくさん!
可愛すぎる陶器に大人買いしたくなること間違いなし!

公式HPより
公式HPには作品の数々がアップされているのでぜひチェックしてみてください!
- 住所:Via Pietro Capuano, 36, 84011 Amalfi SA, イタリア
アマルフィのレストランについて

アマルフィでレストランやホテルを営むイタリア人オーナーさんに伺ったオススメレストランについて、別の記事でご紹介しています。
絶対に外さないお店ばかりなので、ぜひ、チェックしてみてくださいね♪
エメラルドの洞窟

イタリア政府観光局より
アマルフィの港から小さなボートに乗っていくことのできる、「エメラルドの洞窟」。
有名なのはカプリ島の青の洞窟ですが、アマルフィ海岸にも海と光の関係で青く美しく輝く海面を見ることができる洞窟があります。
アマルフィの港から、エメラルドの洞窟へ行くボートが、3~11月に毎日運行しており、料金は往復で10ユーロです。
出発時間:9.40、10.40、11.40、12.40、14.00、14.40、15.20
また、陸路で行くこともでき、洞窟まではエレベーターで降りることができます。
なお、洞窟への入場は別途5ユーロがかかります。
アマルフィ滞在の間に、気軽に訪れることのできるスポットですので、ぜひ足を運んでみては?
- 住所: Via Smeraldo, 84010 Conca dei Marini SA, イタリア
- 営業時間:9時から16時まで
- 入場料:5ユーロ
- 往復ボート:10ユーロ
なお、カプリ島の青の洞窟の記事はこちら↓
おわりに
今回は、アマルフィの街の訪れるべき場所と見どころ、海水浴場、街歩き、お土産のお店など、オススメの過ごし方についてご紹介しました。
小さい街なのでゆっくり滞在しながらその魅力を存分に味わう旅を楽しんでくださいね♪
なお、アマルフィからポジターノ、カプリ島などへもアクセスしやすいので、ぜひ一緒に訪れてみてください。
カプリ島の紹介はこちら↓
また、アマルフィへのツアーはローマやナポリからもたくさん出ており、ベルトラでは同時にポジターノやカプリ島に寄るツアーもあるので、ぜひチェックしてみてください。