こんにちは、さこまよです。
今回は、イタリアのカンパニア地方ソレント半島南にある、アマルフィ海岸にある都市「アマルフィ」と「ポジターノ」へのローマからの行き方について、ご説明します。
アマルフィとポジターノの間はフェリーでも30分程度で行けて、あまり離れていないので、アマルフィ海岸を訪れたらこの2都市はぜひ訪れてほしい場所です。
アマルフィ海岸は、切り立った崖に沿ってクネクネ走る道と、崖に寄り添うようにして建つカラフルな家々が映えるとっても美しい場所。
いつか行ってみたいな~~と思っていましたが、今回、ローマに長く滞在する機会があり、念願叶ってちょっと足を延ばしてみることに。
ローマからの行き方はいくつかありますので、ご紹介しますね。
アマルフィ海岸って?
まず、アマルフィやポジターノというのは、ローマから南に275キロ、ナポリからは約50キロ行ったところにある、ティレニア海沿いの町のことです。
そんなアマルフィやポジターノがあるのが、「アマルフィ海岸」という、ソレントからサレルノまでの約40キロにわたる海岸線です。
1997年に「アマルフィ海岸」として世界文化遺産に登録されています。
アマルフィ海岸には、アマルフィやポジターノの他に、ラヴェッロ、プライアーノなどの町があります。
アマルフィ海岸にある町は、切り立った断崖にカラフルな家々が立ち並び、その風景の美しさでリゾート地として有名です。
リゾートホテルが多く立ち並び、町も一つ一つが歩いて回れてしまう大きさ。
町にはビーチもあり、水の綺麗な海で海水浴を楽しむこともできます。
ローマからアマルフィ・ポジターノへの行き方

アマルフィとポジターノの間は陸路は約16キロあり、車で40分、フェリーで30分なので、どちらの都市も以下でご紹介する同様の行き方が適用できます。
ローマからアマルフィへの行き方はいくつかあります。
- ローマからサレルノまで高速鉄道で行き、サレルノからフェリーかバスでアマルフィ・ポジターノに行く
- ローマからナポリまで高速鉄道で、チルクムヴェスビアーナ鉄道でサレルノまで行き、サレルノからフェリーかバスでアマルフィ・ポジターノに行く
- ローマからバスでアマルフィ・ポジターノに直行する
私の一番のオススメは、ローマからサレルノまで高速鉄道で行き、サレルノからフェリーで行くパターンです。
なぜかと言うと、一番乗り換え回数が少なく、快適に、景色を楽しみながら行ける方法だからです。
バスはハイシーズンは混む一方、鉄道は人も少なくて快適です。
また、サレルノからのフェリーもアマルフィ海岸の町の美しい風景を眺めながら航行できるため、混んでいるバスで行くより良い旅の経験ができます。
また、急な坂道やクネクネ道をバスで行くと酔うので、車酔いがある方は要注意です!
バスのほうが安いですが、それでもやはりせっかくアマルフィ海岸に来たのだから、フェリーから景色を堪能するという、旅情を感じてほしいですね♪
ローマからアマルフィ・ポジターノまで高速列車+フェリーを利用して行く方法
ここでは、私が実際に行ったルートでのローマからの行き方をご紹介します。
すなわち、ローマからサレルノまで高速列車、サレルノからアマルフィまでフェリーのルートです。
所要時間も乗り換えも一番少ないルートです。

まず、ローマテルミニ駅から、高速鉄道に乗ります。
電車は以下の二種類が利用できます。
- NTV社のイタロ(Italo)
- 元国鉄のトレタニア社のフレッチャ
両者とも、チケットはオンラインで予約することもできますし、駅で購入することもできます。
ハイシーズンでもそこまで混雑していなかったので、当日購入でも問題ないと思いますが、念のため事前にオンラインで予約しておいた方がスムーズかと思います。
特に、トレタニア社のサイトは日本語対応もしているので、予約も楽々。

しかし、私的に鉄道はNTV社のイタロ(Italo)がオススメ。
車内は広々としていて、Wifiも完備。
ローマからサレルノまではおよそ2時間で到着します。
また、社内にはエスプレッソの自動販売機や、飲み物やスナックの無料提供があり、飛行機のようなサービスが受けられました。
トレタニア社のフレッチャでも所要時間は変わらず、価格もさほど大きく変わることはないと思いますが、内装や外観はイタロのほうがオシャレで綺麗な印象でした。

サレルノ駅についたら、歩いてフェリー乗り場まで行きます。
駅を出てひたすらまっすぐ行くだけ。
念のため、地図を付けておきます。
徒歩10分かからない程度です。
それでも不安な方のために、駅からの道順を写真付きで解説します。
まず、駅を出ると以下のような風景に出会います。
横断歩道を渡ると、両側がマンションのような建物になっている通りが見えますね。

横断歩道を渡って、まっすぐ歩きます。
そうすると海に出ます。
駅からここまでは距離はさほどなく、5分くらいで到着します。
海が見えたら右へ曲がります。
するとフェリー乗り場が見えてきます。

フェリーのチケットはオンラインで予約できますが、チケットボックスまで行ってチケットと引換券を交換する手続きが必要です。
チケットボックスは桟橋の上にあります(上記地図のゴール地点)。

フェリーはトラベルマー(Travel mar)という会社が運航しています。
チケットボックスの隣にベンチがある待合スペースがあるので、そこでフェリーが来るのを待ちます。
なお、フェリーまで時間がある場合は、港の前に立ち並ぶレストランでイタリアンの海鮮料理を食べるのがオススメ。
タコのマリネやスパゲッティ、ナポリピザなど、海を見ながら食べれば更に美味しく感じられます。

フェリーの時間になったら待合室へ戻りましょう。
なお、サレルノの港には名物かもしれないパンイチおじさんがフェリーまで誘導をしてくれます。

ここから、アマルフィ、ポジターノへ向けてフェリーが出発します。
アマルフィに寄ってからポジターノに行くフェリーとなります。
アマルフィまでは約40分、ポジターノまでは約70分で到着します。
価格はそれぞれ片道8ユーロ、12ユーロとなります。
時刻表確認やオンライン予約は以下の公式HPから行ってください。
フェリーはさほど揺れもなく、広々としていて快適です。
また、デッキから見るアマルフィ海岸の景色がとっても綺麗。

バスなどと比べて揺れもなく、景色が楽しめるのでとってもオススメ!
フェリーでは、日差しが強いですが、ぜひ天井デッキ席に座ってみてください。
アマルフィやポジターノに入港する際は格別の絶景が見渡せますよ。

ローマからアマルフィ・ポジターノにバスを利用して行く方法
上記では、オススメで実際に私が行った方法「ローマからサレルノまで高速鉄道、サレルノからアマルフィ・ポジターノまでフェリー」の方法をご紹介しました。
その他、
- ローマからサレルノまでは鉄道で行き、サレルノからバスを利用する方法
- ローマから直行でバスで行く方法
がありますので、こちらについても触れておきたいと思います。
サレルノからバスで行く場合
サレルノからバスで行く場合は、Sita社のバスを利用します。
Sita社バス公式サイト
ただし、このサイト、イタリア語のみ・・・!
そして少し分かりにくいです。
ですので、バスを利用したい方でイタリア語が分からない方は、直接チケットボックスに行ってチケットを購入した方がいいでしょう。
サレルノ駅のチケットオフィスで購入することができます。
Unico Campaniaという機関が発行しているチケットを利用して乗車します。
時間制のチケットで、時間内なら乗り放題という制度。
サレルノからアマルフィまでなら90分有効のHourly ticketが必要となり、こちらは1.4ユーロです。
その他、デイリーパスや年パスもありますので、旅行のプランに応じて選べます。
ご参考までに、サレルノーアマルフィ間のバス時刻表を貼り付けておきます。
ローマから直行バスで行く場合
6月から9月まで、毎日1日1本運行しているバスがあります。
Marozzi社のバスが、ローマのティブルティーナ(Tiburtina)駅からアマルフィのフラヴィオ(Flavio)広場まで運行しています。
チケットは公式サイトから購入可能です。
全てイタリア語ですが、直感的に分かりやすい作りのサイトなので、言語が分からなくても購入できます。
ローマからアマルフィへの直行バス
運行会社:Marozzi社
公式HP:https://www.marozzivt.it/home
料金:22ユーロ
所要時間:5時間
出発:ローマ ティブルティーナ駅 朝7時発
到着:アマルフィ フラヴィオ広場 昼12時着
運行期間:6月から9月まで
その他:トイレなし、トイレ休憩あり
安いし直行なので、バスで楽に行きたい方、車酔いしない方、トイレが近くない方はオススメです。
ローマorナポリ発オプショナルツアーを利用する
最後に、少し裏技ですが、ローマ発もしくはナポリ発の現地オプショナルツアーを利用して行くのも手です。
特に、いろいろな旅行会社のオプショナルツアーを予約できるベルトラでは様々なニーズに合わせたアマルフィ、ポジターノを観光するツアーがたくさんあります。
現地オプショナルツアーをVELTRA(ベルトラ)で探す
特に、こちらのツアーはローマ発で、アマルフィ、ポジターノ両方に立ち寄り、しかも日帰りで連れていってくれます。 ポジターノも立寄り!世界遺産アマルフィ日帰りツアー<4~9月/日本語/昼食付き/ローマ発>by[みゅう]
その他にも、1日宿泊するツアーや、ラヴェッロなどの他の町や青の洞窟も併せて訪れるツアーなど、たくさんの種類がありましたので、ぜひ、VELTRA(ベルトラ)で探してみてくださいね。
自力で行くのはちょっと自信がない、楽をして行きたいという方にはオススメです♪
おわりに
ローマからアマルフィ・ポジターノに行く方法についてご紹介しました。
オススメは高速鉄道+フェリーなので、こちらを詳細に記しましたが、バスで安く行きたい方のために利用するバスなどについて軽く触れておきました。
アマルフィ海岸はローマからもそれほど遠くなく、リゾート感たっぷりの美しい場所。
また、アマルフィやポジターノからはフェリーでカプリ島などへも行くことができるので、ぜひ、訪れてみてくださいね。
カプリ島の紹介はこちら↓
アマルフィでのホテルの選び方、オススメホテルレビューはこちら↓