アロフト クアラルンプール宿泊体験記♪駅直結コスパ抜群!

アロフトプール マレーシア
スポンサーリンク

こんにちは!さこまよです♪
先日クアラルンプールに行った際、「アロフト クアラルンプールセントラル(Aloft Kualalumpur Sentral)に宿泊しました。
実際の宿泊体験記、レビューとオススメポイントをご紹介します♪
これから宿泊(予約)しようと考えている方のご参考になれば幸いです。

アロフト クアラルンプールの概要

アロフト

アロフト クアラルンプール セントラルは、2013年にオープンしたマリオット系列の4つ星ホテルです。
綺麗でデザイン性がある内装が特徴です。
それでは、以下にオススメポイントをご紹介していきます♪

抜群のロケーションと近隣施設

 

住所: 50470クアラルンプールNo. 5 Jalan Stesen Sentralマレーシア
公式HP:https://www.marriott.co.jp/hotels/travel/kulal-aloft-kuala-lumpur-sentral/

アロフトクアラルンプールはクアラルンプールセントラル駅に直結しているため、大変交通の便が良いです。
クアラルンプールセントラル駅は空港まで行く「KLIA Ekspress」「KLIA Transit」の終点となっており、空港から約30分でホテルに着くことができます。
大きな荷物をもっていても雨に濡れず、ホテルに楽々チェックインできます。

また、クアラルンプールセントラル駅からはピンクモスクや郊外の町だけでなく、マラッカまで行く電車やバスが出ているので、旅の拠点としてアロフトクアラルンプールはとっても便利!!
アクティブに動き回りたい人には持ってこいのロケーションなのです。

すぐに空港に向かえるため、弾丸旅の方や、クアラルンプールが初めてでホテルまでのアクセスに自信のない方、出張でクアラルンプールを訪れる人にも最適のホテルです。

また、大きなショッピングセンター「NU Sentral」とも直結しているため、夜遅くなっても気軽にフードコートでご飯を食べることができますし、お土産を買ったり、スーパーで日用品をそろえることもできます。
NU Sentralにはコスパの良いマッサージ店「Erawan Wellness Massage at Nu Sentral」もありますので、宿に帰る前にマッサージに寄ってから寝る!なんてことも手軽にできます♪

周辺エリアの特徴

クアラルンプールセントラル駅周辺は、クアラルンプールの中でも早くから発展している地域で、オールドタウンやインド人街にほど近いエリアになります。

オールドタウンや国立モスクなどの観光にも出やすい場所にあります。
ブキッビンタンのように繁華街がギラギラしていることもなく、落ち着いていて治安も良いと言えます。

クアラルンプールの街は朝夜の渋滞がひどいエリアがありますが、この辺りはさほど混雑がひどくないため、タクシーに乗っても安心。

アロフトクアラルンプールの価格

それでは一番気になる料金を見てみましょう。
クアラルンプールのホテルの相場は日本よりもだいぶ安く、シェラトンやマリオット、ヒルトン、マンダリン、フォーシーズンズなど名だたるホテルチェーンが軒を連ねますが、これらのホテルでも1人8000円~1万円ちょっと出せば泊まれてしまいます。

アロフトクアラルンプールは4つ星ホテルなので、マリオット系列かつ抜群の立地でも1泊1部屋6000~8000円ほど(時期によっては1万円を超えることもあります)。
つまり2人で泊まれば一人当たり3000~4000円で宿泊できることになります。

以下の主要ホテル予約サイトでもチェックしてみてください。
口コミの評価も見ていただくとお分かりになると思いますが、9.0以上のサイトもあり、とっても人気のホテルであることが分かります。

アロフトクアラルンプールへの行き方

アロフトクアラルンプールへの行き方はとっても簡単で、クアラルンプール初の方や女性の一人旅でも安心です。

ここでは写真を交えて、簡単に道順を解説します。

クアラルンプールセントラル駅直結徒歩3分

クアラルンプール国際空港からKLIA EkspressもしくはKLIA Transitに乗って約30分でクアラルンプールセントラル駅に到着します。

改札は一つしかないので、出口の表示従ってエスカレーターで上に上がります。

クアラルンプール駅

改札を出たら、大きなホールに出ます。
真正面にスターバックスが見えます。

スタバ

スターバックスの前を左折し、通路をまっすぐ行くと、クアラルンプールセントラル駅の改札口が集まったエリアに出ます。

通路

通路を出たら左に曲がり、突き当りの大きなエスカレーターを上ります。

クアラルンプールセントラル駅

エスカレーターを上がったらまっすぐ行き、右折をして、すし屋を左に見ながら道なりに進むと、「aloft」の入り口があります。

入り口

中に入り、左手のエレベーターか、正面のエスカレーターで1つ下の階に降りるとフロントがあります。

アロフトクアラルンプールの施設

それでは、実際に宿泊してみたので、写真を交えて施設の概要をご紹介します♪

フロント、ロビー

フロント

それでは、一番最初に訪れることになるフロント及びロビーエリアです。
地上1階にあり、車寄せがあるメインエントランスがあります。

エントランス

公式HPより

フロントのスタッフは豊富で、感じの良い方でした。

同じフロアには軽食が食べれるカフェと子供も遊ばせることができるロビーラウンジがあります。

ロビーラウンジ

公式HPより

セキュリティ

エレベーター

客室に上がるエレベーターは、ルームキーをかざします。
自分の宿泊階と、レストランやプール、ジムなどのある共通スペース以外には止まらないようになっているため、セキュリティは抜群です。

客室

アロフト客室

私が泊まったのは15階のロフトルーム。
クイーンサイズベッドが2台のツインルームです。

客室

1月の3連休の時期で、3泊で合計2万円ほどでした。
つまり、1人あたり1泊3300円!!安い!!!

洗面所

洗面所も広々としています。
トイレとシャワーエリアが分かれているのも良いですね。

トイレ シャワー

洗面所内にセーフティボックスもあります。

セーフティボックス

アメニティはこんな感じ。

アメニティグッズ

コーヒーセット、無料の水は4本です。

コーヒーセット

アイロンセットもあります。

アイロンセット

朝食会場(Nook)

ヌーク

アロフトの朝食会場は2階にあるヌーク(Nook)というレストランです。
トリップアドバイザーなどで見てもクアラルンプールの朝食ランキングで上位に来ていました。

ヌーク

ブッフェスタイルで、マレーシア料理やカレー、麺類などだけでなく、パンやおかずも充実しています。

ヌーク ヌーク

朝食が含まれていないプランだと1人60リンギットしますので、マレーシアの相場から言うとだいぶ高いと言えます。

プール

プール

アロフトのプールは屋上にあります。
インフィニティプールのようになっており、クアラルンプールの街を見渡すことができます。

アロフトプール

公式HPより

夜は夜景が綺麗なのでのんびりするのもオススメです。

プールの横にはバーがあります。

バー

公式HPより

フィットネスジム

ジム

ジムはマシンが充実しています。

鏡エリアやヨガマットなどもありました。

ジム

施設内にはシャワー、トイレ、洗面所、アメニティグッズなどが揃っており、汗をかいた後にここで身支度することもできます。

シャワールーム

おわりに

アロフトクアラルンプールセントラルは立地が良く、観光にもビジネスにも便利♪
コスパも抜群なのでクアラルンプールに行った際はぜひご利用を検討してみてくださいね!

関連